【心身養生を考える からだメンタルラボblog】

身体と心へのアプローチを実践しているからだメンタルラボの活動情報や、鹿児島市での活動を地域支援活動を行うこだちの活動情報、身体と心のつながりについてのお話などを掲載しています。

オレンジカフェ・こだち講座終了しました!

急に鹿児島もひんやりとしてきて、隙間の多い我が家では朝晩にそろそろ暖房も入れたくなってきています。

皆さん、体調など崩されていないでしょうか。

 

ここ一週間ほどはオレンジカフェがあり、翌週には心とからだを育てる発達支援プロジェクト第2弾「あそびで育てる子どもの発達!」講座もあり、とバタバタしていましたが、どちらも無事に終了となりました。

今回の記事はオレンジカフェとこだち講座の終了報告です。

10月オレンジカフェ

10月15日(日)にお話し会としては10回目となるオレンジカフェが開催となりました。

タニタカフェなども運営している白男川薬局さんが様々な計測機器をお持ち寄ってくださり、身体の糖化度や骨密度、脳機能のチェックなどの健康機能をチェックできるという特別回となりました。

チェックしてからは管理栄養士さんから食事や栄養についてのお話も聞きながら、各々の健康への関心などについての話題でお話をしていました。

管理栄養士さんがサポートすることで、太れないという方の食生活をサポートして、体重が増えるようお手伝いをすることもあるというお話があり、個人的には興味惹かれておりました。

 

今回もあっという間に3時間が経過しましたが、参加されていた方からは、「普段は一人で寂しいことも多いけれど、ここに来るといろんな人の話を聴けて楽しい」といった声もいただき、引き続き、色々な人にとって毎日の暮らしのなかの刺激や楽しみになるような場として、続けていけたらと感じました。

次回オレンジカフェ開催予定

次回のオレンジカフェは11月12日(日)13時~16時の予定です!

また多分、詳細についてもアップすると思います、多分…(最近、バタバタしていてやや確証のなさもありつつです汗)

 

講座「あそびで育てる子どもの発達!」

こちらの講座は10月21日(土)に開催した講座です。

からだ指導室あんじんの栗本啓司先生をお招きして、子どもたちの身体の発達について体験しつつ学ぶための講座でした。

会場は西本願寺鹿児島別院にて。

会場入口にはラオウの言葉が。

 

講座のなかでは、手の発達のお話から始まり、徐々に身体全体の発達に展開し、体験しながら身体の発達について、非常にわかりやすく学ぶことのできる時間でした。

広々とした会場のなかで、実際に動きながら体験してみると、ちょっとした動きをしただけでも自分たちの身体が変わること、いつもながら驚きとともに楽しくもある、充実した時間でした。

実際の指導を通して発見されてきたことを理論的に説明しながらも、栗本先生は「これは目の前の子どもたちから教えてもらった」と繰り返し話されていました。

理屈がわかったとしても、目の前のその子に対して、その理屈に合うようにやらせようとしたり、行動しようとさせるのではその子にとっては不快な体験になって、発達的にも変化がないような形で終わってしまうということなのかと感じました。

そして、これはきっと、子どもたちとの関わりだけではなく、人間関係など、色々なことでも大切な点なのだろうなと連想していました。

途中からは、竹とんぼを使って遊びながら、その発達的な意味についても説明がされていましたが、昔からある遊びがいかに発達を促す効果があったのかも非常に興味深かったです。

ただ、それ以上に、大人たちも久しぶりに竹とんぼで遊ぶなかで、子どもたちと一緒にわーわーと楽しそうな声があがる、あたたかな雰囲気が何よりも印象深かったです。

あっという間の2時間でしたが、参加した子どもたちも帰り際には周りの大人に自分から話しかけたりと行動にも変化が見られ、楽しい時間を過ごせていたことが伝わってきました。

 

参加した皆さまからの感想

いただいた感想もこちらで一部抜粋して掲載です。

デジタル社会になって、身体を使って遊ぶことが少なくなっています。身体を使って遊ぶのは楽しいよって、伝えられるように見守っていきます。

子どもと一緒に初めて参加しました。身体の不思議に子どももビックリでした。

色んな動きを遊び感覚ででき、その中で息子のぎこちない動きも知ることができました。その前の発達を促す動きを教わることもできとてもためになりました。

実際に身体を動かしながら、動きや感覚の違いを感じられる楽しい学びでした。
栗本先生の誰に対してもフラットなスタンスも心地よかったです。

子どもを見る時の新たな視点を得ることが出来ました。実際に自分の体を通して実感すると納得することばかりで、目からうろこでした。ありがとうございました。

体の不思議さに感動です。柔軟な考え方を教わることができたようにも思います。ありがとうございました。

ご参加いただいた皆さまにも頭での学びだけでなく、体験を通しての実感を持った学びがあったことが伝わってくる感想をいただいたように感じます。

 

今回で今年のこだち主催講座は終了となりますが、また来年にも護道の廣木道心先生、からだ指導室あんじんの栗本啓司先生をお招きしての講座は引き続き開催していけたらと考えています。

が、まだ詳細は決まっておりませんので、ご興味のある皆さまは続報をお待ちいただけたらと思います。