先日4月21日(日)は今年度最初のさねかたオレンジカフェでした。
前回に引き続き、なかなかの荒天でしたが、今回はパールランド病院さんの出前講座もありのいつもとはまた違う雰囲気の楽しい会となりました。
私自身、認知症についてのお話をきちんと聴いたのが大学院の頃以来だったのですが、その頃よりも認知症に対してできることや予防の工夫などが、具体的になっていると感じるお話に、ケアも日進月歩しているのだとしみじみと感じました。
また、脳トレのワークをみんなで体験するときには、普段のオレンジカフェとはまた違う一体感があり、これも参加された皆さまにとっては心に残る良い時間になるように感じました。
個人的には高次脳機能障害のリハビリ施設でこうしたワークなどを実施していたことも思い出し、なんとも懐かしい気持ちの会でした。
今月24日(水)10時~14時で、あんまぁの家にて『さねかた保健室』も開催です。
今月は私は不在かもですが、看護師さんが常駐していて健康のことについてお話をできる会ですので、お気軽に足を運ばれてみてください。
あんまぁの家の場所についてはこちらのページから(LLさねかたすぐ近くです)
homuhosupisuyuitaba.wixsite.com
次回のオレンジカフェの開催は5月19(日)13時~の予定です。
またご興味ある方はお気軽にご参加くださいませ!
からだメンタルラボでの開催講座・配信講座情報
4月27日(土)13時15分~14時15分
「抱えた気持ちを軽くする」セルフで出来る簡単トラウマケアワーク体験
鹿児島市中央公民館和室にて開催です。
参加希望の方はFacebookページやからだメンタルラボのお問合せフォームからご連絡ください。
6月8日(土)9日(日)開催
「支援者のための身体と心のワークショップ」
オンライン配信中
2022年5月22日(日)に鹿児島にて護道の廣木道心先生をお招きして開催した支援介助法セミナーの後日配信を行っております。
ご興味のある方はこちらのページをご覧ください。